着物買取を検討する際に、買取業者の選び方を知っておくと良いです。
そこで初めて着物買取業者を使う際に気を付けたいポイントを紹介します。
1つ目は「1点ずつ買取していること」です。
着物の査定は1点ずつ査定する方法とまとめて総重量で値段を決める方法がありますが、1枚ずつ査定してくれる方が安心です。
査定方法が明記されているかを事前に確認しておくと良いです。
2つ目は「買取方法の選択肢が多いこと」です。
買取方法には出張買取、宅配買取、店頭買取があります。
売りたい着物が多くある場合は出張買取が便利ですし、家まで取りにだけ来て欲しい場合は宅配買取と言うように、自分の希望に合わせて選べるのが安心です。
着物買取のメインは出張買取と宅配買取の2つであることが多いです。
出張買取のメリットは査定員と直接コミュニケーションが取れ、金額交渉もできること、持ち込む手間がかからないこと、その場で現金払いなので安心なことが挙げられます。
宅配買取のメリットは自宅から送るだけで査定、売却、入金まで完結できること、ダンボールや送料が無料なケースがあること、キャンセル時の返送料も無料としている業者もあることが挙げられます。
出張買取と宅配買取のメリットを踏まえて、自分の状況に合った方法を選ぶと良いです。
3つ目は「手数料等の費用負担があるか」です。
査定において、配送料や出張料、査定料等の手数料がかかるかも確認することをおススメします。
無料査定の業者が多いですが、料金が発生すると余計な出費になるので、費用負担の有無は事前に確認した方が安心です。
4つ目は「クーリングオフや万が一のことに備えた相談窓口があるか」です。
査定額が出て成約後にやっぱりキャンセルと言うこともあります。
そういった時にクーリングオフ制度やお客様窓口を設けている業者を選ぶと安心で、信頼できる業者にもなるので、初めて着物を買取する際にチェックしたい点です。
初めて着物買取する際に業者を選ぶあたって、査定方法が明確、買取方法が色々あったり、手数料等余計な費用がかからないか、万が一の場合に安心できる窓口やサポート体制があるかで選ぶと失敗のリスクを減らせます。